御菓子司 高岡福信 (タカオカフクノブ)
高岡福信の興り
「高岡福信」は寛永元年の創業で、その時の寛永通宝を商標としているため銭屋と通称されていたそうです。豊臣秀吉公の御膳預りを勤め、その経験から御菓子業を営んでいると言いますが、どうもその時の看板商品は酒饅頭だったようです。そ ...
【ぎおん徳屋】氷でおもてなしする和三盆わらび餅
皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
わらび餅になんかハマって案内していますが、今回は「ぎおん徳屋」さんです。
会社の上司にいつか行ってみたいと言うてたので、上司より先に食べに行きました。